AMACR (P504S)
α-methylacyl-CoA Racemase
抗体:Abcam(ab268062)など
推奨陽性コントロール: 前立腺癌
染色パターン:細胞質顆粒状
(上記は一例に過ぎません。抗体は必ずしも全てのメーカーを比較して選択しているわけではありませんので、必ずしも”推奨メーカー”という意味ではありません。)
性状:分岐鎖脂肪酸のβ酸化を司る酵素
用途:
●前立腺癌の診断
前立腺癌は2相性の喪失がその診断に重要であり、免疫染色によって基底細胞の有無、すなわち34βE12やp63を用いて腺管を取り囲む陽性細胞を欠如することが癌の診断に重要であった。近年、陽性所見を用いるものとしてはP504Sが用いられるようになった。 正常腺管はP504Sの陽性は示さないか、focalに染色を示すのみである。一方で、前立腺癌は腫瘍細胞の胞体に粗い顆粒状の陽性像がびまん性に得られる。ただし、後述の如く、high grade PINにも陽性であることに注意。また、明らかな非腫瘍性の腺管にも弱く染まるときがあり、形態との対比を必ず行い、また(対象腺管だけ明瞭に陽性など)確実な陽性像のみ採用するようにしなければならない。
1)前立腺癌では高率に陽性
Jiangらの報告では
| (Gleason gradeに関わらず)Prostatic carcinoma | 100%陽性 (diffuse(>75%)は92%) |
| benign prostate | 88%陰性 12%はfocal and weak |
と、特異度、感度とも良好で、また陽性を示した非腫瘍性病変も腫瘍の陽性像とは容易に鑑別できるパターンであった。basal cell hyperplasia, urothelial cells/metaplasia, small atrophic glandsには陰性。
2)AAHはほとんど染色されない
Atypical adenomatous hyperplasia (AAH or adenosis)に対する検討としてはYangらのものがあり、
| AAH(n=40) | 33/40(82.5%)negative 4/40(10%) focally* 3/40(7.5%) diffuse positive* |
| benign hyperplasia(n=20) | 20/20 (100%) negative |
| adenocarcinoma(n=20) | 20/20 (100%) positive |
*陽性例7例中2例はは隣接するcarcinomaが認められた
以上の結果から、AAHはheteroな集団であり、小さなAAHでの陽性像の意義はまだわからないとしている。 Yang XJ, Wu CL, Woda BA, Dresser K, Tretiakova M, Fanger GR, Jiang Z. Expression of alpha-Methylacyl-CoA racemase (P504S) in atypical adenomatous hyperplasia of the prostate. Am J Surg Pathol. 2002 Jul;26(7):921-5.
3)PINでの陽性に注意
PINにもびまん性の陽性を示すので、P504S単独での診断は避けるべきである。 high grade PINに関しては下記が報告例。 8/9例のhigh grade PINにびまん性中等度陽性(Kunju LP, Rubin MA, Chinnaiyan AM, Shah RB. Diagnostic usefulness of monoclonal antibody P504S in the workup of atypical prostatic glandular proliferations. Am J Clin Pathol. 2003 Nov;120(5):737-45. ) 90.0% (126/140)のhigh grade PINに陽性。特に癌に隣接するhigh grade PINが高頻度、かつ強く陽性を示した。(Wu CL, Yang XJ, Tretiakova M, Patton KT, Halpern EF, Woda BA, Young RH, Jiang Z. Analysis of alpha-methylacyl-CoA racemase (P504S) expression in high-grade prostatic intraepithelial neoplasia. Hum Pathol. 2004 Aug;35(8):1008-13)
4)P63 and P504s cocktailは有用
前述のごとく、high grade PINにも陽性をみるため、p63/P504Sカクテルは有用である。high grade PINであれば、P504S陽性となっても基底細胞の核の陽性像が確認できるからである。 Tacha DE, Miller RT. Use of p63/P504S monoclonal antibody cocktail in immunohistochemical staining of prostate tissue. Appl Immunohistochem Mol Morphol. 2004 Mar;12(1):75-8.
5)前立腺に臓器特異性はない
なお、P504Sは前立腺に臓器特異性があるわけではないので要注意。
Jiangらの761例を用いた検討では
| Tumor | % |
| Prostatic adenoca. | 94 |
| HCC | 81 |
| RCC | 75 |
| Urothelial ca. | 31 |
| gastric adenoca. | 27 |
| Breast adenoca. | 15 |
| Bile duct CCC. | 14 |
| Lung adenoca. | 13 |
| neuroendocrine ca.(lung, liver, GI ) | 11 |
| Epithelioid sarcoma (soft tissue) | 8 |
| Ovarian adenocarcinoma | 7 |
| Pancreatic adenoca. | 7 |
| Adrenal cortical tumor | 5 |
| Salivary gland tumor | 3 |
陰性: Germ cell tumor(0/14), Carcinopid tumor of lung and GI (0/10), Small cell carcinoma of lung and skin (0/15), Mesothelioma (0/16), Undifferentiated carcinoma (0/27), Melanoma (0/20)*, SCC of skin and mucosa (0/25), basal cell carcinoma of skin (0/20), Synovial sarcoma 0/6, Thyroid all tumors (0/54), Thymoma (0/8), Uterine endometrioid ca. (0/10)* Jiang Z, Fanger GR, Woda BA, Banner BF, Algate P, Dresser K, Xu J, Chu PG. Expression of alpha-methylacyl-CoA racemase (P504s) in various malignant neoplasms and normal tissues: astudy of 761 cases.Hum Pathol. 2003 Aug;34(8):792-6.
*Melanoma, endoemtrioid carcinomaは下記の検討では陽性例あり
Nassarらのcancerでの検討では、部位別に
| prostate | 34/38 (89.5%) |
| colon | 13/29 (44.8% |
| lung | 4/28 (14.3%) |
| melanoma | 2/21 (9.5%) |
| endometrium | 2/27 (7.4%) |
| breast | (3/94 (3.2%) |
陰性:ovarian cancers (26 cases) (Nassar A, Amin MB, Sexton DG, Cohen C. Utility of alpha-methylacyl coenzyme A racemase (p504s antibody) as a diagnostic immunohistochemical marker for cancer. Appl Immunohistochem Mol Morphol. 2005 Sep;13(3):252-5)
また、膀胱などのnephrogenic adenomaにも陽性(Guptaらの検討では58%)で要注意。
●HCC・dysplastic hepatocytesとbenign non-dysplastic hepatocytesの鑑別
HCC・dysplastic hepatocytesとbenign non-dysplastic hepatocytesではP504Sの染色性が異なるとの報告有り(下表)。HCC vs dysplastic hepatocytesの鑑別はできない。
| HCC | 20/20で陽性 16例 coarse and granular 4例 finely stippled (点描様) 17/20はparabasal 特にpseudoglandularではparabasal stainingを示し、”リース(花輪)状”となる。 |
| dysplastic hepatocytes | HCCと区別のできないcoarse and granular staining |
| benign non-dysplastic hepatocytes | finely stippled |
執筆日:2007/2/14 2/28注意点に小加筆→2024/10/07 小修正
執筆者:神戸大学病院病理部病理診断科 伊藤 智雄

